バルーンアートの作り方紹介ページ isopresso

メニュー
体の作り方


体を作っていきます。まずは360黄色を30cmくらい膨らませ、先程作った頭パーツと結び合わせてください。


6cm位のバブルを作り、しぼりひねりにします。


同じしぼりひねりをもう1個作ってください。


体の縞々を作っていきます。160黄色、160黒に60cmくらい空気を入れ、口巻き同士を結び合わせてください。


黒のほうで2cm位のバブルをひねり、しぼりひねりにしてください。


黒のバルーンで、体の360黄色を1周し、そのままさっき作ったしぼりひねりに絡めてください。 ちなみにこの黒のしぼりひねりは「背骨」の部分になるので、必ず背中側(どちらかの黄色のしぼりひねりの中心)に配置するようにしてください。


黒のバルーンで2cm位のバブルを作ります。黄色のバルーンの空気を後ろに送ってひも状にし、上図のように黒のバルーンとひねり合わせてください。


黄色のバルーンで2cm位のしぼりひねりを作ります。次に、黄色のバルーンで先程と同じように360バルーンを1周させ、再び黄色のしぼりひねりに絡めます。


再び黒のバルーンで2cmのバブルを作り、黄色のバルーンをひも状にしてひねり合わせます。次に、黒のバルーンで2cm位のバブルをひねり、しぼりひねりにしてください。


3つ目の縞を作る前に、360のバルーンを処理しましょう。先端が少し見えるくらいのところで1回ひねります。


そのまま5cm位のバブルを作り、しぼりひねりにします。これを2つ作ってください。


先程作った足パーツ同士を結び合わせます。上図のように少し間を空けて縛ってください。


上図のように、足パーツを360黄色に結んで固定します。


最後の縞を作ります。160黒で360黄色を1周し、再び黒のしぼりひねりに絡めてください。このとき、必ず足パーツが 160黄色と160黒の間から出るようにしてください。


160黄色はしぼませて結んでください。160黒は後ろに空気を送ってひも状にし、おしりのしぼりひねりまで移動させ、 3cmくらい残してしぼませて結んでください。これで体は完成です。次は仕上げに入ります。

next→仕上げ

inserted by FC2 system