

体を作っていきます。260ピンクのバルーンに70cmくらい空気を入れます。これを、先ほど作った首のしぼりひねりに絡めてください。もう片方のピンクのバルーンは最後の方で使うので、まだしぼませないでください。
18cmのバブル→4cmのバブルとひねり、4cmのバブルをしぼりひねりにして下さい。このしぼりひねりはお尻になります。
10cmのバブルをひねり、首のしぼりひねりに絡めます。
もう1回18cmのバブルをひねり、お尻のしぼりひねりに絡めます。
同様に10cmのバブルをひねり、首のしぼりひねりに絡めます。この時、先ほど作った10cmのバブルと隣り合うような配置にして下さい。
長いバブルが背中側、短いバブルがお腹側になるようにしてください。
18cmくらいのやわらかめのバブルを作り、お尻のしぼりひねりに絡めます。このバブルは、背中側の2つのバブルの間に配置して下さい。
そして上図のように、半分だけ両隣のバブルに埋め込んでください。
首を上図のように挟み込みます。
首のしぼりひねりの方にあるバルーンで、やわらかめの10cmのバブルを作ります。
お尻のしぼりひねりにもっていき、絡めます。このバブルは、お腹側の2つのバブルの間に配置するようにして下さい。また、このときに最初に作った足パーツを挟み込んでください。
このバブルも、両側のバブルに埋め込んでください。
お尻のしぼりひねりの2本のバルーンのうち、1本はしぼませて結び、切り取ってください。残りの1本で4cmのバブルを作り、残りは結んで切り取ってください。
形を整えて完成です。