

まず、260ホワイトのバルーンの先端をこぶ結びにし、適当な長さで切ります。これを2つ作ります。
センペルテックス製のハートバルーンは、先っぽが長くひっくり返しにくいので、先端部分を3cmほど切ります。
これを裏表逆にひっくり返します。
さっき作ったパーツを中に入れ、ハートの先端の部分でこぶをつかみます。
こぶ状になったところを260サイズのバルーンで縛ります。(色は何色でもいいです。ここでは赤を使います。)
もう一方についても同様に。
赤いバルーン同士を結び合わせます。
ハートバルーンを再び裏表逆にひっくり返します。
空気を入れます。今回は、ウサハナやリラックマの時とは違い、ハートバルーン全体に空気を入れてください 。空気の量はハンドポンプで大体3往復くらいです。
次に、ハートバルーンの口から出ている赤い風船を、思い切り引っ張ります。すると、内側から引っ張られて顔がいい具合につぶれてくれます。
両方のバルーンに8cmくらい空気を入れます。これで顔は完成です。
next→体の作り方