

サルです。あまり難しくないです。
使用するバルーン
260オレンジ1本+切れ端
260肌色切れ端

まず、オレンジと肌色の切れ端バルーンに8cm空気を入れ、両端を結びます。これが顔と後頭部になります。
次に、オレンジのバルーンに、7cm残して空気を入れます。
先端に2cmのバブルを作り、しぼりひねりにしてください。
そのまま4.5cm、3cm、10cm、3cm、4.5cmのバブルを連続でひねり、最初に作ったしぼりひねりでひねり合わせます。
もう1つしぼりひねりを作り、頭を安定させます。
次にさっき作った顔パーツをはめ込み、3cmのバブルをしぼりひねりにして顔を固定します。
次に体を作ります。17cmのバブルを2個作り、たらこひねりにしてください。
次に、5cmくらいのバブルを作ります。胴になります。
うまくいけばここらへんで風船の膨らんでいない部分が無くなると思います。そろそろ仕上げに入ります。風船を図のように折り曲げて青線の部分でひねり、胴の付け根の部分でひねり合わせて後ろ脚にします。
顔を描き、適当な風船にしがみつかせて完成です。