

260のバルーン(色は何でもOK。ここでは赤)の端っこを結び、余った部分は切り取ります。
ラウンドバルーンを裏表逆にひっくり返します。
先ほど作ったパーツをラウンドバルーンの中に入れ、鼻や帽子をとりつけた時と同じ要領で、260のバルーンで縛ります。
この時のバルーンの色は何でもOK(ここでは白)ですが、後で内側から引っ張るので、長めに残しておいてください。
ラウンドバルーンを再び裏表逆にひっくり返します。
先ほど作った顔と、赤いバルーン同士を結び合わせます。(できるだけ間が空かないようにしてください。)
ラウンドバルーンに空気を入れます。この時、白いバルーンがラウンドバルーンの口巻きから出ている状態にしてください。
顔より一回り大きめに膨らませます。そのままでは顔が浮いてしまっているので、口巻きを結ぶ前に出ている白いバルーンを引っ張り、顔を体に埋め込むようにしてください。
口巻きを結んだら、余った部分は切り取ってください。
マフラーを作ります。260緑を適当な長さに膨らませ、上図のように首を1周させ、ひねり合わせます。
しぼりひねりを1個作り、余分な部分はしぼませて結び、切り取ります。
顔やボタンを描き、出来上がりです。底面がへこんでいるので自立します。